投稿!写メ日記

土浦エリア | TSUBAKI FIRST ちひろ
2月

2024/02/27(火)19:40
大事なあれこれ。
こんばんは、ちひろです 
 
今日も出勤でした!
 
空き時間がかなりあったので、写真もちゃんと撮ってきました。
こういう時じゃないと、必ず撮り忘れてしまいます…。困っちゃいますね。
 
〜〜〜
 
あまり触れたくはない内容なのですが、改めてお伝えしたいことがいくつかあります。
 
 
 指入れの際は「必ず1本」でお願いします。(しっかり解れて2本入りそうな時も✕)
 
お遊びしてもらう側なのに何度もごめんなさい。
 
スタッフさんにも絶対に伝えてほしいとお願いしているので、口酸っぱく言われて嫌な気分にさせてしまうかもしれません。
 
本当に私、入り口も中も狭いんですよ。
締まりがいい自慢ではなく、このお仕事をするにあたってかなりの弊害になっています。コンプレックスです。
 
正直、慣らしてもらってからだとしても指入れに恐怖感が常にあります。
 
指入れ自体はすごく気持ちいいんですよ。
ただ、指の抜き差しの瞬間は未だに慣れないです…。
 
そして中が狭い故に、すぐ傷ついたり裂けたりしてしまうんです。
なんでこんなに脆いんだ!なんてたまに思っちゃいます。
 
これがまた、治癒に時間がかかるんですよねぇ…。困っちゃいます。
 
 
 どれだけ中が解れていても、「激しめ」や「強め」にはしないでほしいです。
 
私はMな方ですが、中はあまり経験がないのですごく弱いのです…。
 
ここだけの話、一人でする時に 中でしたことがないんです。
 
なので 指を激しく出し入れされることだったり、激しく強めに中をとんとんされることに慣れていません。
 
それなら、慣れた頃ならいいのか。慣れている人ならいいのか。となりますよね。
 
ごめんなさい、駄目です。
私だけでなく、他のお姉様方。世の中の女性方全て駄目です。
 
相手からの要望がある時のみにしましょう。
どれだけMだろうと、誰に対しても最初は優しくです。
 
知っていますか?
見かけるとつい興奮してしまう女性器は、とってもデリケートな粘膜なんです。とにかく脆いです。
 
しかも、男性とは違い身体の内部にあるのです。常に隠されていてミステリアスですな。
 
だからこそ、難しいんですよね。
旦那様は女性ではないから力加減も、どこがいいのかも分からないし。
 
痛い!と言われてびっくりすることがあると思います。
優しくしてくれているつもりでも、実は痛かったりします。
 
指入れの難易度って、相当高いですよね…。
 
偉そうにあれこれ言っていますが、女性である私が指入れで女性を気持ち良くさせることはできないです。
 
だって、自分でした経験がないから。
そして、どこがいいかは人それぞれだから。
 
私自身も女性を長年やらせてもらっていますが、未だに構造やどこがいいのかはよく分かっていません。
 
 
自分でも変だなぁとは思います。
ソフト首○めやスパ○キングは大好きなのに、中はちょっとでも痛いと快感に繋がらないんですもん。
 
これからも 上は強めに、下は優しくでお願いします。
一緒に気持ち良くなりましょうね 
 
 
 唾液をローション代わりにして指につけたり、中に入れないでほしいです。
 
 舌を中に入れないでほしいです。
 
 
この2つはかなり大事です。
最悪の場合、病気になってしまうのです。
 
舐めてから指を入れるのは大丈夫なのに、唾液ローションは何故駄目なのか。
 
何故 男性器は唾液ローションを許されているのに女性器は駄目なのか。
 
 
この前教えてもらったのですが、
 
 ・男性器は外の空気に簡単に触れられるので雑菌の繁殖が少ないから。
 
・女性器は基本的に閉じているので外の空気に触れることができず、蒸れて雑菌が繁殖してしまうから。
 
らしいです!
 
 
どれだけ清潔にしていても、口内細菌って0にはならないですもんね。
 
 
ベッドの上にローションを2種類、スタッフさんが用意してくれているので、ぜひそちらを使ってもらえたらなぁと思います。
 
常に機械に入っている温かいものと、常温のものです。
 
常温のものはかなり冷たいです。
夏にはいいなぁと思うけれど、今の時期だと垂らした時に冷たさにびっくりしてしまうので、温かいものを使った方がいいです!
 
そしてローション使用後はお湯でぬるぬるが無くなるまでよく流しましょう。
 
乾くと、恐ろしいことになりますよ…。
 
 
🐈‍⬛🐾
 
実家に帰った時のお話です。
 
月に1、2回お泊りをするのですが、母が毎回カレーライスを作ってくれるんですよ。
 
ついこないだも行ったのですが、夜ごはんはカレーライスでした。笑
 
作った日のも美味しいけど、個人的には2日目のカレーがすごく好きなんです。
 
お泊りの日の夜ごはんはカレーライス。
 
次の日の朝ごはんも、私はカレーライス。
夜ごはんもカレーライス。
 
素晴らしいですよね。
 
実家に帰らずともカレーが食べたい私はパウチのものを常備しているのですが、開封したことはほぼ無いです。
 
だって野菜が小さくて少ないから…。
そして愛情が感じられないから…。
 
それなら自分で作れよって感じですよね。
ですが、頑なに作りません 
 
ハヤシライスもシチューもパウチのものを常備していますが、こちらも開封したことはほぼ無いです。
 
食べたい気分だけど、これを開けるくらいなら食べなくてもいいかな…。と なりがちです。
よくわからん。
 
 
今回は お鍋に入れてくれたカレーと、私の大好きなにんじんしりしりをお持ち帰りしました。
 
実家に帰っている期間は健康的な食事をしています。
そして家に帰ると、また冷凍食品だったり春雨スープだったりの生活に戻ります。
 
にゃんこのように自由気ままが一番いいし理想だけど、ここまで色々偏っていると心配になりますよねぇ。
 
でも結局は、自分の好きなように生きるのが幸せかなぁと思うのできっと大丈夫です。
 
少し前に受けた健康診断の結果は正直微妙でしたが、まあなんというか、数年後の自分頑張れ!って感じですね 
 
 
🐈‍⬛🐾
 
明日(28日)はおやすみです。
 
29日、3月1日も出勤します。
 
ご都合が合えばぜひ、私とお遊びしてほしいです…。
 
精一杯ご奉仕致します。
どうか、旦那様の癒やしになれますように… 
在籍はこちら
2024年2月




1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29